宍粟市教職員組合
宍粟(しそう)支部News
ふるさと『宍粟市』は、兵庫県中西部に位置し、北は養父市・鳥取県、東は朝来市・神河町、南は姫路市・たつの市、西は佐用町・岡山県と接し、豊かな自然に囲まれた「森林王国」、そして「日本酒発祥の地」とよばれています。わたしたち宍粟市教職員組合は、市南部・「黒田官兵衛飛躍の地」とされる山崎町に教育会館を置き、日々とりくみをすすめています。
宍粟市教職員組合は、小学校12校、中学校7校の19分会、組合員は約290人です。それぞれがつながりを大事にしつつ、日々「しそうの教育の底流づくり」に励んでいます。毎年夏におこなう「しそう教育フェスティバル」では、全分会のリポート発表をはじめ、地域から選出されたリポート発表をもとに意見交流し、よりよい教育実践を創造するために討議を深めています。各分科会には、各校園所の保護者や地域の方も参加され、日々の教育実践を身近に感じ、理解していただく貴重な機会ともなっています。
また、教職員の力量向上、情報交換の場として、宍粟市教職員組合教育研究委員会を立ち上げ、自主的研修にとりくんでいます。教育会館に集まって勉強会をするだけでなく、必要に応じて、さまざま場所を訪れ、研修を深めています。一方で、退職された先輩方からも、年に数回、これまでのとりくみや教育実践を学ぶなど、 “語り継ぎ” の機会を持つとともに、先を見すえ、未来へとつなぐ活動にも力を入れています。
宍粟市教職員組合教育研究委員会
- 授業づくり部
- しそう地域研究部
- あすやろ部
- 美術ほぐし部
- 養護教員部
- 事務職員部
- 人権同和教育部
- 女性部
- 栄養教員部
- 青年部
- 特別支援教育部
しそう地域研究部:「山崎藩の人々」
あすやろ部:
「合同レクリエーション講座」
授業づくり部:「理科実験実技講習会」
しそう教育
フェスティバル
・分科会の様子
所在地
住所 | 〒671-2577 宍粟市山崎町山崎17番地の3 宍粟教育会館 |
---|---|
電話番号 | 0790-62-0417 050-3533-0417 〔IP電話〕 |